Sep
3
REST祭 - WordBench大阪&京都&長野@さくらインターネット大阪本社
WordBench大阪と京都と長野で合同でやるスペシャル企画!
Organizing : WordBench大阪 / WordBench京都 / WordBench長野
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|
Description
REST祭 - WordBench Osaka & Kyoto & Nagano @さくらインターネット大阪本社
9月のWordBenchは大阪と京都と、さらに長野を加えて合同で行います。
- WordBench大阪 第67回
- WordBench京都 9月
- WordBench長野 ??
REST APIやそれを利用したフロントエンド等についてのセッションが盛り沢山です!
日時・会場
日時:2017年9月3日 13:30〜18:00
会場:さくらインターネットの大阪本社をお借りして開催します
セッション
順次追記していきます
WordPressをアプリにして持ち歩こう(仮)
登壇者: 榊原 昌彦
内容:
HTMLでアプリをつくる「Ionic Framework」をつかって、WordPressをアプリ化した話をします。WordPressに縛られずにWordPressをつかいこなすためのREST APIの活用話です。
Vue.jsとSSRとサイト設計とフレームワークの使い所の話(仮)
登壇者: Takenori Okashita(GOUTEN)
内容:
WP REST APIとVue.jsで多言語化かつSSRを実践してみた話をします
React Nativeでアプリを作る(仮)
登壇者: 三角 拓真
内容:
これからReactNativeをやってみたい人に向けた内容です。
WordPress ログインにVoice Overな2段階認証をつけてみる。
登壇者: Ito Tomoharu
内容:
WordPressのログイン時に2段階認証として声での認証をつけてみます。
Alexa からパスワードを発行するスキルを用意し、ワンタイムパスワードを応答させる。
そのパスワードでWordPressにログインさせる。
WP REST APIの仕様からみる正しくRESTfulなAPIの設計
登壇者: 花谷 拓磨
内容:
Web APIの中には、RESTfulを歌いながらもただのCRUDの再実装であったり、バージョニングがされていなかったり、また、ステートレスでないものであったりといったことが多くあります。
このセッションでは、基本的なRESTの原則やAPI設計についての書籍などの情報を基に、正しいREST APIの設計について振り返ってみましょう。
REST API な WordPress テーマについて考える。
登壇者: Toro_Unit
内容:
REST API を使って「WordPressのテーマ」を一緒に考えてみませんか?
タイムテーブル
※予定ですので変更になる場合があります
開始時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 開場・受付 |
13:30 | 本編開会・挨拶 |
13:45 | PR |
14:00 | WP REST APIの仕様からみる正しくRESTfulなAPIの設計 |
14:35 | React Nativeでアプリを作る(仮) |
15:10 | 休憩 |
15:20 | REST API な WordPress テーマについて考える。 |
15:55 | Vue.jsとSSRとサイト設計とフレームワークの使い所の話(仮) |
16:30 | 休憩 |
16:40 | WordPressをアプリにして持ち歩こう(仮) |
17:15 | WordPress ログインにVoice Overな2段階認証をつけてみる。 |
17:50 | 本編閉会・懇親会準備 |
18:00 | 懇親会 |
セッションのあとは
同会場で懇親会をします。
予算はだいたい2000円です。
参加される方は受付時に2000円をお支払いください。
備考
交流に名刺があると捗るかもしれませんね!
初参加は緊張するものです。2回目以降の参加の方は、自分の知らない人最低2人、話しかけてみましょう!
WordBenchとは
WordBenchはWordPressユーザーのための地域ソーシャルコミュニティです。
WordPressユーザ同士のコミュニケーションや、各地のイベント告知などのWordPressのさまざまな情報を更新しています。
Presenter

CEO at ElevenBack LLC. / LINE Corp. Senior Deve...


Ionic Japan UG Organizer 、 (一社)リレーションデザイン研究所 代表...

長野県でWEB屋さんやってます。 WordPressプラグインとかテーマとかつくってます。 ...

グルメ用アカウント

Alexa Champion / Programmer / Community Lover
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.